この記事では、おすすめの老人ホームの検索サイトをランキング形式で紹介します。
実際に使ってみた感想も載せていますので、是非参考になさってください。
人気の老人ホームを検索サイトで探すメリット
今、親を老人ホームに入れようか?
それとも
自宅で介護しようか迷っているのではないですか?
でも
- 親が高齢になり、一人もしくは高齢の両親だけで暮らすのに不安がある。
- 親が要介護になった。
- 同居しているが、仕事がある為介護ができない
と、心配ですよね。
また、老人ホームの条件も
- 親の自宅から近い老人ホームがいい
- 息子や娘の自宅から近い老人ホームを探している
- 食事がおいしい老人ホームがいい
- リハビリをしてくれる老人ホームがいい
- 24時間看護体制の老人ホームがいい
- 認知症のケアがしっかりしている老人ホームがいい
- ブランドの老人ホームがいい
- 安い老人ホームがいい
- すぐに入れる老人ホームを探している
などの希望があると思います。
もちろん、ケアやサービスが充実している施設はその分費用も高額になりますので、どこで妥協するかも考えて比較する必要があります。
老人ホームに問い合わせ
資料の取り寄せ
比較、検討
見学
比較、検討
契約
個人でひとつひとつ行うのは難しいですよね。
一言で老人ホームと言っても何種類もあり、また数も沢山あります。
その中から納得のいく施設を探し出すのは大変な作業です。
老人ホームの検索サイトなら一度にいくつもの施設を比較でき、資料請求もできるので便利です。
しかも利用料は無料です。
おすすめの検索サイトランキング
1位:シニアのあんしん相談室
紹介地域 |
全国 |
掲載施設数 |
5,400 |
相談員数 |
15 |
見学同行 |
可能 |
相談員の対応 |
|
施設の口コミ |
掲載あり |
施設ランキング |
掲載無し |
その他特徴
シニアのあんしん相談室は、大手だけでなくの大手以外の施設の情報も詳しく紹介されています。
大手に拘らず検索したい、情報を知りたい時に役立つサイトです。
また、口コミも掲載されているので、老人ホーム選びの参考になります。
50代女性
母は施設に入るのを嫌がっていたのですが、母の気持ちを汲みながら根気よく施設選びを手伝ってくれて助かりました。
2位:介護DB
紹介地域 |
全国 |
掲載施設数 |
30万以上 |
相談員数 |
18 |
見学同行 |
可能 |
相談員の対応 |
|
施設の口コミ |
掲載無し |
施設ランキング |
事業所比較 有り |
その他特徴
訪問介護サービスの検索もできるのは居宅介護の人にも便利なサービス。
結果、掲載施設数が多くなっているので老人ホームの掲載が多いというわけではない点に注意。
事業所の様々なデータをもとに比較したページあり。
フリーワード検索がしにくいと感じた。
電話の対応はとても良い。
50代女性
電話の対応はよかったが、実際に見学に同行してくれた人は別の人だった。同行してくれた人もとてもいい人だったのですが、その後の対応もまた担当が変わりました。できればずっと同じ人に担当して欲しかった。
3位:LIFULL介護
紹介地域 |
全国 |
掲載施設数 |
38,000 |
相談員数 |
不明 |
見学同行 |
しない |
相談員の対応 |
|
施設の口コミ |
掲載無し |
施設ランキング |
掲載あり |
その他特徴
検索はとてもしやすい。
ブランドのホームや大手以外の情報が少ない場合がある。
あくまでネット検索と電話相談が基本で、施設見学の同行はしない。
施設ランキングは、アクセス数を元にしているので必ずしも人気度ではない点に注意。
関東圏の方におすすめ!
きらケア老人ホーム
紹介地域 |
関東圏のみ |
掲載施設数 |
8,500 |
相談員数 |
10 |
見学同行 |
可能 |
相談員の対応 |
|
施設の口コミ |
掲載無し |
施設ランキング |
掲載無し |
その他特徴
検索機能がないのが残念。
関東圏のみの対応なので、関東以外で老人ホームを探している場合は難しい。
対応できる地域もあるとのことなので、問い合わせして欲しい。
電話対応はとてもよかった。
きらケアは介護の求人もしている会社なので、独自に施設の情報を持っている為、施設選びの参考にできる。
是非、担当者と仲良くなってより希望の施設を見つけて欲しいです。
専門の相談員に無料で相談できるのも魅力
老人ホームの検索サイトには、専門の相談員が相談に乗ってくれるサービスがあります。
このサービスも無料です。
検索サイトで公開されていない情報を教えてくれたり、個別の条件に合った施設を探してくれるので心強いです。
施設を探してくれるだけでなく、親の介護をする上で困っている事を相談したり、今後出てくるかもしれない問題点など、適切にアドバイスをくれるので、なんでも相談してみてはいかがでしょうか。
会社によっては、施設の見学の際に同行してくれるので、希望があれば申し出てみてください。
まとめ
おすすめの老人ホーム検索サイトを、ランキング形式で紹介しました。
どのサイトも特徴があるので、ご自分の使いやすいサイトを利用するのがいいでしょう。
どちらのサイトを利用するにも、相談員さんとメールや電話で相談するのがおすすめです。
より希望に沿った老人ホームを探せるので是非利用してみてください。